税理士ドットコム - 特定口座(源泉徴収あり)の米国株の収入も自営業の収入と一緒に確定申告に記入する必要ありますか? - 国内の証券会社で特定口座の源泉徴収あり制度を選...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 特定口座(源泉徴収あり)の米国株の収入も自営業の収入と一緒に確定申告に記入する必要ありますか?

特定口座(源泉徴収あり)の米国株の収入も自営業の収入と一緒に確定申告に記入する必要ありますか?

私は、自営業でWEBサイト制作の仕事をしています。
確定申告は、青色申告で毎年提出しています。


例えば、
自営業の収入が年収200万円で、

楽天証券で
米国株(特定口座源泉徴収あり)で利益100万円が出た場合は、

確定申告に、
米国株の利益100万円も記入する必要はありますか?

あと、
自営業の年収200万円と米国株の利益100万円があるので、
国民保険料も高くなるのでしょうか?

よろしくお願いします。

税理士の回答

国内の証券会社で特定口座の源泉徴収あり制度を選択している場合には、確定申告の必要性はありません。なお、損失が発生した場合等で必要があるときには、確定申告することもできます。
従って、確定申告をしなければ、国民健康保険料も高くなりません。
以上、誤解なきようご理解ください。

株の利益は記入しなくても問題ないと思います。アメリカと日本と2回源泉されているなら、記入すれば外国税額控除が使えると思います。記入すると保険料は高くなると思います。

株の利益は、記入しなくても大丈夫なんですね。
外国税額控除を使うと、保険料は、高くなるんですね。

丁寧な回答ありがとうございました。

本投稿は、2020年08月04日 17時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 自営業10年目にして初めて確定申告します

    こんにちは。私はケーキ工房を一人で自営業しているシングルマザーです 開業してから体調が悪くなり年間の所得も30万ぐらいあれば良い方でしたので確定申告は今まで出し...
    税理士回答数:  1
    2018年02月04日 投稿
  • 自営業の妻の副業の申告について

    主人が個人事業主で自営業をしております。妻の私は、経理を任されておりますが、給料をもらっておらず、別でパート収入年間60万くらいあります。去年分の確定申告時は、...
    税理士回答数:  2
    2020年06月06日 投稿
  • 途中から自営業に変わった場合の確定申告

    1月〜9月までは会社員 10月〜は自営業になります。 この場合確定申告はどの様にすればよいのでしょうか? 1月〜9月分 10月〜12月分 と別...
    税理士回答数:  1
    2018年09月15日 投稿
  • 自営業 青色申告

    中古車の売買や鈑金塗装を個人事業主として営んでおります。昨年、事業用として中古車を購入したのですが、減価償却で、計上できますか?ちなみに30万以下なので少額減価...
    税理士回答数:  1
    2020年03月11日 投稿
  • 自営業とパートのWワークによる確定申告について

    ほそぼぞとハンドメイド作家として自営業をしています。(青色申告) 夫の扶養を外れるつもりはありません。自営業に余裕があったのでパートをはじめWワークをしていま...
    税理士回答数:  1
    2019年10月10日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226