【大学生】フリーランスでの500万円の収入と、FX損失の通算について
お世話になっております。
FXの損失をどのように取り扱えば良いか、相談させていただきたいです。
【私の情報】
職種・大学生
年収・フリーのデジタルクリエーター業での年収500万円(経費と所得は未計算)
【FXの損失】
約30,000円
上記の通り、大学に通う傍ら、フリーランスとして500万円ほどの収入があります。
開業届は出しておりません。
お聞きしたいのは、FXでの損失を、フリーランスの収入から差し引いて確定申告する事が出来るかという点です。
質問内容に限らず、不明点やアドバイス(開業届を出した方が良い等)ありましたら、ぜひご連絡いただきたく思います。
よろしくお願い致します。
税理士の回答

中田裕二
FXでの損失を、フリーランスの収入から差し引いて確定申告する事が出来るかという点です。
できません。
国内FXは分離課税の先物取引、海外FXは総合課税の雑所得です。
したがって、それらと同じ種類の利益とでしか差し引くことはできません。
開業届を提出していなくても申告が必要であれば申告しなければなりません。
事業所得について青色申告承認申請をするかどうかはご自身での判断が必要です。
ご回答いただきありがとうございます。
損益通算出来ないとの旨、承知いたしました。
青色申告承認申請は、年度始めでは無く
後付けでも可能なのでしょうか?
お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願い致します。

中田裕二
本来は、開業から2か月以内が期限でしたがコロナのため延長できるようです。
税務署に確認してください。
なお、青色申告は記帳をしっかりしないと、特別控除が否認されます。
安易に申請することなく検討してみてください。
ご回答いただきありがとうございます。
青色申告については、アドバイス頂いた通り、慎重に検討させていただきたく思います。
ありがとうございました。
本投稿は、2020年08月08日 15時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。