[確定申告]税理士報酬とは - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 税理士報酬とは

税理士報酬とは

先日、税務署から、源泉所得税及び復興特別所得税の納付状況確認の、お願いとのハガキがきました?
R2.2月、3月、4月、5月の状況確認を記載しました。
そちらの、下の段に税理士報酬等と記載がありましたが、そちらも、2月から3月までの印字がありました。
毎月税理士さんに作業をお願いしているわけではないので支払い金額がありませんが、記入しなくて大丈夫でしょうか?
確定申告時に、支払いした金額を記載すればいいのでしょうか?

税理士の回答

回答します

 ハガキの「税理士報酬」欄に星印があるのは、以前税理士報酬等の納付があったため自動的に印字されるものです。
 税理士報酬の支払いがない場合は「支払なし」と記入してください。
 記載が無いと、記載漏れなのか、支払いがないのか税務署でわからないためそのような記載をお願いします。

本投稿は、2020年09月08日 08時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,551
直近30日 相談数
804
直近30日 税理士回答数
1,485