税理士ドットコム - 税務署より連絡があり、確定申告の取下げについて連絡がありました - 本来、あってはならない同一名義による確定申告書...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 税務署より連絡があり、確定申告の取下げについて連絡がありました

税務署より連絡があり、確定申告の取下げについて連絡がありました

現在サラリーマンで給料所得です。

2018年11月より副業も初めました。

今年の2月に医療費控除の確定申告をしました。

副業の確定申告は取引先の都合で今年の8月に確定申告しました。

住宅ローン控除がある為、2月も8月も所得税額は0円になりました。

後日、税務署より連絡があり、税額が変わらない確定申告は受理できないので、8月分を取下げて下さい。

後で調査をしても、2月の時点の確定申告が有効なので、収益は0円になります。

と言われました。

この場合、普通は確定申告の取下げをしなくてはいけないのでしょうか?

実際には収益があるのに何もしなくてもいいのでしょうか?

調査があった場合はどうなるのでしょうか?

沢山質問して申し訳ありません。

税務署の説明がよくわからなかったので、よろしくお願い致します。

税理士の回答

本来、あってはならない同一名義による確定申告書が2枚提出されている状態ですね。
税務署としては8月に提出された申告書を修正申告書として扱うことができればいいのですが税額が増えないので修正申告書として扱えないために困っているんだと思います。
税務署の判断で8月提出分を撤回するように言っている訳ですから、今後、調査などで副業分を申告するような指摘はないと思いますから応じてもらったらいかがでしょうか。

本投稿は、2020年09月13日 23時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,229