外国企業との雇用契約に基づく給与の確定申告について教えてください
現在日本企業に勤務しておりますが、数か月後に外国企業に転職します。
外国企業に雇われる形ですが、日本国内に居住し、日本国内で仕事をします。
転職先の外国企業は日本法人を持たないため、給与は源泉徴収されずに私個人の銀行口座に振り込まれることになっています。
よって、当然、確定申告が必要となりますが、その確定申告について質問をさせてください。
基本的に転職先の外国企業とは雇用契約を結び、給与が支払われますので、国税庁のHPでも記載されているところの「源泉徴収義務のない者から給与等の支払を受けている人」に該当すると理解しています。
質問①:確定申告書について
色々なWebサイトを見ながら勉強しておりますが、私のケースでの確定申告で使用する申告書は「確定申告書A」という理解でよろしいでしょうか?
質問②:青色申告?白色申告?
確定申告というキーワードで検索すると、個人事業主の青色申告・白色申告について色んな記述があり、両者の違いなどは概ね理解しました。
私は雇用契約に基づく給与所得者となりますので、個人事業主には該当しないと理解をしています。
源泉徴収されていない給与を受け取る者の確定申告は、前述の個人事業主が行う青色申告・白色申告というものには該当せず、あくまでも日本企業に勤務しておれば会社が行う源泉徴収を自らが確定申告書Aを提出して行う、という理解でよろしいでしょうか?
質問③:出張費などの経費について
出張における交通費、宿泊費、仕事で必要な備品などの経費は実費精算で、外国にある会社から給与とは別に振り込まれます。完全な実費精算です。
この実費精算で振り込まれる経費分は給与収入にはカウントされないものと理解しています。
確定申告においては、給与収入として振り込まれた口座の入金記録、経費の実費精算として振り込まれた口座の入金記録、を証明するような書類の提出が必要でしょうか?
質問④:その他確定申告のために準備すべき書類
私のケースが確定申告書Aで申告することを前提に書きますが、確定申告書Aの添付書類以外で、申告に際して日頃から準備しておくべき書類があれば教えてください。
長々と記載し申し訳ありません。ご回答いただけますと幸いです。
宜しくお願い申し上げます。
税理士の回答

1.相談者様は給与所得者になりますので、確定申告書Aになります。
2.1.と同様、確定申告書Aを提出します。
3.源泉徴収票(国内企業)、支払証明書(外国企業)が必要になります。ただし、申告書に添付の必要はないです。
4.3.と同様になります。
明確なご回答に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
本投稿は、2020年09月26日 22時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。