税理士ドットコム - ジャンルの違うハンドメイド販売の確定申告について - ジャンルが異なる収入があっても確定申告は、事業...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. ジャンルの違うハンドメイド販売の確定申告について

ジャンルの違うハンドメイド販売の確定申告について

質問よろしくお願いします。

オンラインで2種類のジャンルのハンドメイド作品を販売しています。

どちらも別々のサイト、全く違うジャンルになります。

こういった場合、確定申告は分けてするものなのでしょうか?

また今後ブログからの収入なども考えています。

現在クラウド会計ソフトで記録はつけているのですが、複数の別ジャンルの収入や経費を一括で管理して構わないのか教えていただきたく質問させていただきました。

よろしくお願いします。

税理士の回答

ジャンルが異なる収入があっても確定申告は、事業収入として合計して申告します。どのジャンルが利益を上げているかを確認するために、わかるような会計をされたほうがいいと思います。

ご回答ありがとうございます。

どのジャンルが利益を上げているか…
というのは自分自身が分かるようにということでしょうか?

何か帳簿付けなどをして確定申告の際にどのジャンルに対する経費なのか…を説明する必要などございますでしょうか?
一方はまだ赤字の可能性が大きく利益が相殺されるのは大丈夫なのかと思いまして…。

重ねての質問申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

どのジャンルが利益を上げているか…
というのは自分自身が分かるようにということでしょうか?
→そのとおりです。儲かっているジャンルの売上を上げることが、利益の増加につながります。

何か帳簿付けなどをして確定申告の際にどのジャンルに対する経費なのか…を説明する必要などございますでしょうか?
→確定申告でどのジャンルの経費かを説明する必要はありません。
あくまでもご自身の事業の参考に知っておかれたほうがいいと思います。

分かりやすくご丁寧に説明していただき、不安に思っていたことが解消されました。
お忙しい中ありがとうございました。

本投稿は、2020年10月20日 08時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • ハンドメイド作品の販売

    ハンドメイドのネット販売について 複数人が関わるハンドメイド作製の ネット販売について質問です。 A(大学生)が趣味で作っていた ハンドメイド作品が...
    税理士回答数:  1
    2020年05月21日 投稿
  • 妻のハンドメイド作品の販売に関して青色申告をすべきか?

    妻は専業主婦で、パートとハンドメイド作品の販売をやっております。 妻の年収は約50万円(パートによるもの)会社の年末調整済み。 ハンドメイド作品の販売利益は...
    税理士回答数:  1
    2018年12月03日 投稿
  • ハンドメイド販売の確定申告について

    一年前(2019年4月)からハンドメイドサイトでハンドメイド作品を販売しております。趣味の延長でしたので、無知なこともあって確定申告などをしないといけないことを...
    税理士回答数:  1
    2020年06月23日 投稿
  • ハンドメイド作品の個人売買

    ハンドメイドの個人売買について 宜しくお願い致します。 私はハンドメイド作製が趣味で、 過去数年の作品を合わせると400個程の 作品があります。 ...
    税理士回答数:  2
    2020年05月22日 投稿
  • ハンドメイドの確定申告について

    この度、開業届を出してハンドメイド作家になろうと思っています。 ただ、旦那の扶養内で済ませたいのですが、所得がいくら以上で扶養からはずれてしまいますか?また所...
    税理士回答数:  1
    2020年06月18日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,186
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,213