[確定申告]海外FX税金に付いて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 海外FX税金に付いて

海外FX税金に付いて

海外FXで損益通算450万プラスになった場合、年収450万円、扶養2人、配偶者控除無しで、確定申告した場合、いくら位税金来ますか?
大体で良いので宜しくお願いします!

税理士の回答

税金の計算は、以下の様になります。
1.給与所得
収入金額450万円-給与所得控除額134万円=給与所得金額316万円
2.雑所得
収入金額450万円-経費=雑所得金額450万円
3.1+2=合計所得金額766万円
4.所得税
766万円-扶養控除額38万円x2-基礎控除額48万円=課税所得金額642万円
642万円x20%-427,500円=856,500円
なお、856,500円は、給与所得について源泉された所得税を含みます。
5.住民税
766万円-扶養控除額33万円x2-基礎控除額43万円=課税所得金額657万円
657万円x10%(定率)=657,000円

早速の返答ありがとうございます!
確定申告する時に、給料とは別に納税する事は確か、選べましたですよね?

給与所得以外の所得(雑所得)については、確定申告の時に雑所得の住民税の納付を自分で納付(普通徴収)を選択できます。

後すいませんが、給料とは別に税金払うとなれば、海外のFXだけでいくら税金来るか大体で良いので宜しくお願いします!

雑所得の住民税額については、以下の様に按分で考えることになる思います。
合計所得金額についての住民税額657,000円x450万円/766万円=385,966円

住民税は分けれるけど、FXと給料の所得税は必ず給料と一緒に引かれるのですね?

会社にも他に所得が有る事はバレると言う事に成りますね?

所得税については、給料からは毎月の所得税が控除されて年末調整で精算されます。そして、確定申告において、給与所得と雑所得を合わせて所得税額が計算されます。その合計の所得税額から給与所得について源泉された所得税額を引いた税額を確定申告時に納付します。会社に、FXの所得の情報は漏れません。

成るほど、納得しました!
色々とアドバイスありがとうございました!
しっかりと申告して納税に努めます!
又宜しくお願いします!

後すいませんが、今年の8月末から仮想通貨PGAに5000ドル日本円で約56万円投資しましたが、10月中ぐらいから飛んだと言うのか、突然サーバが繋がらなく成り、連絡も取れなくなりました。元本56万円は回収出来ません!
やはりこれは何も証拠が無いので泣き寝入りをしなければ成らないのでしょうか?

元本56万円が回収できないことが確実であれば、雑所得の損として処理することになると思います。雑所得の損は、他の所得との損益通算ができないため救済はないと思います。

ネットでの手続きだったので、そのホ-ムペ-ジも今は繋がりません。56万円入金した証明も有りません、やはり雑所得の損としても申告は難しいのでは無いでしょうか?

56万円投資した時の口座の出金記録があれば証憑になりますが、それがないと証明は難しいと思います。

ネット銀行使って56万円振り込んだので、振り込んだ時のスクリンショットは取って有ります!これだけでも証拠に成り、雑所得の損として申告可能でしょうか?

因みに雑所得の損は、海外FXの利益から差し引いて確定申告可能なのでしょうか?

出金の時の証憑があれば、雑所得の損(仮想通貨)としての申告は可能になります。海外FXの所得(総合課税)との通算ができると思います。

そうですか、それならば少しは気持ちが楽に成りました!
56万取り返す事は出来なくても雑所得で損を通算して申告出来るだけでも助かります、色々とアドバイスありがとうございます!!
又宜しくお願いします!

本投稿は、2020年10月24日 11時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,156
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,225