確定申告の更正の請求について教えてください。
同居の実親の老人扶養控除の記載を失念していたことが最近わかったため、過去5年にさかのぼり更正の請求を行いたいのですが、更正の請求書に添付する書類は何が必要ですか。
また、今月中に請求する場合は2019年分、2018年分、2017年分、2016年分、2015年分の5年分が更正でき、もし来月以降に更正の請求を行う場合は2015年分は無効になる、という考えでよろしいでしょうか。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

竹中公剛
同居の実親の老人扶養控除の記載を失念していたことが最近わかったため、過去5年にさかのぼり更正の請求を行いたいのですが、更正の請求書に添付する書類は何が必要ですか。
同居を証明する書類と課税証明=所得証明OR非課税証明を添付してください。
来年すると、2015年ができなくなります。
はやく更正の請求をしてください。
証明書がなければ、一切添付無しで、申告して、後からでも、追加で、添付してください。
また、今月中に請求する場合は2019年分、2018年分、2017年分、2016年分、2015年分の5年分が更正でき、もし来月以降に更正の請求を行う場合は2015年分は無効になる、という考えでよろしいでしょうか。
回答ありがとうございました。早速請求します。
本投稿は、2020年12月03日 10時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。