本業で年末調整をされておらず、収入20万以下の副業がある場合の確定申告について
本業をしており、そちらで源泉徴収されておりましたが、年末調整をされておりません。
それと同時に、去年副業での収入が11万ほどあります。
年末調整されていないことから、還付が発生するはずなので、確定申告を行おうと思ったのですが、副業での収入がクラウドワークスなため、源泉徴収されておりません。
20万未満なので、こちらは申告する必要もないのかと思ったのですが、どうすればよいのでしょうか?
税理士の回答

本業で年末調整をされておらず、収入20万以下の副業がある場合の確定申告について
本業をしており、そちらで源泉徴収されておりましたが、年末調整をされておりません。
それと同時に、去年副業での収入が11万ほどあります。
年末調整されていないことから、還付が発生するはずなので、確定申告を行おうと思ったのですが、副業での収入がクラウドワークスなため、源泉徴収されておりません。
20万未満なので、こちらは申告する必要もないのかと思ったのですが、どうすればよいのでしょうか?
私の分かる範囲で記載させて頂きます
参考になれば幸いです
ご質問についてですが、法律の規定から言えば、本業の会社で年末調整をしていただくこととなります。
但し、法律上の規定により年末調整できない者に該当するのであれば、確定申告の必要がありますので、その際には副業を含めて確定申告する必要があります。
尚、年末調整を受けたことにより、その他の所得が20万円以下で、副業について確定申告が必要でない場合であっても、住民税についてはそうした特例がありませんので、副業に係る所得について住民税の確定申告(市区町村にて)が必要となります。
尚、質問の理解が間違っていましたらご容赦ください。
では、参考までに
回答ありがとうございました。
当方本業と申しましても、フリーターなので、アルバイト社員として雇われていた職場です。
源泉徴収にて所得税は毎月所得から引かれていたのですが、年末調整は一度もしてもらったことはありません。
雑所得20万以下申告が不要というのは、年末調整がされている場合にのみ適用される、ということでよろしいのでしょうか。
本投稿は、2017年01月06日 16時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。