[確定申告]オフショア投資について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. オフショア投資について

オフショア投資について

オフショア投資について質問があります。
海外の積立保険の場合、出口で税金がかかると思うのですが、雑所得の総合課税になるのか、申告分離課税になるのか教えて頂きたいです。
ネットで調べると、いろいろ見解が別れています。
今検討しているのが、インベスターズトラストアシュランスのS&P500インデックスという商品です。
出口で、元本の160%確保の特約が付いているのですが、利益に対してどれくらいかかるのか知りたいです。

税理士の回答

海外積立保険の場合は、一般的には雑所得として総合課税になると考えられます。そのため、所得金額に応じて税率が増える累進課税の適用となります。

本投稿は、2020年12月10日 17時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 投資における元本の取り扱いについて

    投資で得た利益は課税対象になりますが、元本分のみ銀行に出金しただけでは課税はされないと認識しています。ただ、それが翌年もしくは2年後でも同じでしょうか? 例え...
    税理士回答数:  2
    2020年06月07日 投稿
  • 投資積立について

    楽天証券で投資積立をする際の注意事項に、家族カードをご利用されますと、贈与とみなされ納税が必要となる場合があります。税制に関する詳細は税理士、所轄の税務署にお尋...
    税理士回答数:  1
    2020年04月25日 投稿
  • オフショア生命保険の日本での税金について

    お世話になります。私、仕事の関係で海外に駐在しております。 日本の居住者ではなくなったことをきっかけに国外のIFAを通じ、 毎月一定額積立型のオフショア...
    税理士回答数:  1
    2019年07月22日 投稿
  • 確定申告の 総合あるいは分離申告の選択について

    過年度の株式譲渡損失があり、それを相殺して本年度の配当を申告する場合、必ず分離申告にする必要がありますか?(第3表を提出する必要がありますか) あるいは総合申...
    税理士回答数:  1
    2018年01月22日 投稿
  • 総合課税と分離課税申告の手続きについて

    上場株式の配当金は総合課税で申告、併せて譲渡益は過年度からの繰り越し損失額と相殺する目的で分離課税で申告したいのですが、そのような申告手続きは可能でしょうか。
    税理士回答数:  3
    2019年02月15日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,257
直近30日 相談数
814
直近30日 税理士回答数
1,503