税理士ドットコム - [確定申告]税関係書類で掛け持ちのバイト先がバレるかについて - A社にB社の源泉徴収票や扶養控除の書類を出さなけ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 税関係書類で掛け持ちのバイト先がバレるかについて

税関係書類で掛け持ちのバイト先がバレるかについて

初めての質問です。よろしくお願いします。

大学1年生でバイトを二つ掛け持ちしているんですが、同業他社に当たります。
一つは同業他社の掛け持ちを禁止しており(A社とする)、もう一つは掛け持ちをしているバイト先まで把握済み(B社とする)です。

どちらも掛け持ち自体は大丈夫なのですが、私はA社に同業他社で掛け持ちバイトをしていることを知られたくありません。

今年はA社で、年末調整をしてもらうため、扶養控除の書類などをA社に提出しました。

来年以降はB社で提出する予定です。

ここで質問なのですが、A社にB社でのバイトを知られてしまうことはあるのでしょうか。
よく言う話に、マイナンバー制度でバレるだとか、扶養控除の書類などを提出する際にバレるとかといった話を聞きますが、それは事実なんでしょうか。

また、どのようにすれば、A社にB社でのバイトがバレないのかお聞きしたいです。

よろしくお願いします。

税理士の回答

A社にB社の源泉徴収票や扶養控除の書類を出さなければバレないと思います。A社では年末調整しない源泉徴収票をもらって自分で確定申告すればいいと思います。

本投稿は、2020年12月15日 00時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,275
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,275