ふるさと納税限度額オーバー
去年給与収入が5100000円以上あり今年も去年と同じ58000円ふるさと納税を行いましたが、コロナで今年の年収は111000円程減額した事がわかりましたが限度額オーバーしますでしょうか?
ワンストップ特例制度で行う予定でしたがこの場合確定申告した方が良いでしょうか?
お忙しいところ恐れ入りますが御相談宜しくお願い致します。
税理士の回答

小寺勇毅
はじめまして。
ふるさと納税の上限額は、収入だけでなく負担されている社会保険料や扶養の人数などの所得控除の金額によっても変わることとなります。
ワンストップ特例制度の申請を行った上で、ふるさと納税を行った自治体が5団体以内であれば、確定申告せずに寄付金控除を受けることができます。
ただし、他の収入がある、医療費控除を受けるなどにより確定申告をする場合には、改めて寄付金控除の適用を受ける必要があるので、ご注意ください。
今年の年収に対して去年の所得控除で計算すると限度額オーバーなのですが、今年は収入も減っていますのでその分控除の額も少ないと思いますが、やはり58000円分はオーバーしていますか?

小寺勇毅
本年の所得控除額などにより上限額は変わるため、一概にはお答えできないですが、昨年の所得より本年の所得が減少している場合には上限額も減少しますので、昨年より収入が減少しており、昨年の上限額相当額で行っている場合には、上限額を超えてしまっている可能性はあるかと思います。
今年の収入・所得控除額に基づき一度上限額を計算していただくのが間違いないかと思います。
本投稿は、2020年12月15日 19時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。