[確定申告]無申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 無申告について

無申告について

確定申告というものがよく分からず、今年初めて確定申告をしようと思ってます

年に240万くらいで3年間無申告です

ペナルティなどいくら払わないといけないんでしょうか?

またそういうペナルティなどの支払いは一括でしょうか?

税理士の回答

今年初めて申告をすれば、税務署は過去の申告も必要なのではと疑います。
お近くの税理士にご相談のうえ、是非、無申告だった年分の期限後申告も一緒に行ってください。
本税額は所得の種類、所得から控除される金額などにより算出されますのでここでは回答できません。
ペナルティとしては無申告加算税(本税の5%)と延滞税(本来の納期限から本税を納付する日までの利息)が課されます。
申告とともに税務署で納付相談をすれば、分割納付ができるかもしれません。

近くの税理士とは税務署に行けばいいですか?

税務署では税理士を紹介しません。
税理士を探すのであれば、本サイトなどで依頼してください。

チャットレディをしているので
どうしたらいいか分からないです

自分で会社をしてる訳でもないです

どうしたらよいかわからないのであれば、税理士に相談してください。
本サイト「税理士ドットコム」などで税理士を探してください。

本投稿は、2021年01月07日 20時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,760
直近30日 相談数
744
直近30日 税理士回答数
1,532