日経先物取引・株式信用取引での損失
先物取引および株式の信用取引において、
平成26年から28年に毎年数十万円の損失を出しています。
確定申告をしたことはありませんが、
確定申告をするメリットがありますか?
ある場合、どのようなメリットでしょうか?
宜しくお願い致します。
税理士の回答

佐藤全弘税理士事務所の佐藤と申します。
先物取引や上場株式等で損失が出てしまったときに確定申告するメリットは確定申告することで、その損失を3年間繰り越すことができます。
繰り越した損失は翌年以降、利益がでた場合に相殺することができます。
また、損失を繰越すためには、取引が無い年も確定申告をする必要があります。これは手続きが面倒という意味ではデメリットかもしれません。
ご回答ありがとうございます。
今回から確定申告することに致します。
まずは、過去の損失の集計からですね、
今年からは、毎月集計をすることにしました。
ありがとうございました。
本投稿は、2017年01月17日 02時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。