年末調整済み 確定申告の書き方
旦那、子ども2人の4人家族です。
ただいま育児休業取得しており
年末調整で旦那の方で配偶者特別控除をしてもらいました。
確定申告の際には医療費控除、ふるさと納税の項目をe-taxで入力する予定なのですが
その場合、年末調整で記入した配偶者特別控除や子どもの扶養、医療保険控除などは再度入力しなければなりませんか?
入力する場合、医療保険の証明書は年末調整の際に提出してしまい手元にないのですがどのようにふればいいですか?
税理士の回答

国税庁ホームページの確定申告書等作成コーナーを利用する場合、所得控除の合計額を入力するだけで、年末調整済みの各項目は入力不要ですし、証明書も不要です。
本投稿は、2021年01月12日 01時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。