新卒社会人のメルレ収入について
4月から就職をする者です。
現在メールレディとして働いており、就職前のアルバイトでの源泉徴収票提出が求められることを知り、質問させていただきました。
①メールレディの収入はアルバイトの給与所得とは異なることは理解していますが、1~3月に得たメールレディでの雑所得は、就職先から源泉徴収票の提出を求められた際に申告の必要はあるのでしょうか?できればメールレディとして働いていることを知られたくありません。
② ①について、来年度?自分で確定申告をすることにより、就職先に申告の必要はなくなるとの内容を目にしたのですが、これは本当ですか?
③昨年度までは、扶養内でメールレディとして稼いでいたので48万円以下に抑えて働いていましたが、4月から就職予定のメールレディにこの48万円の壁は関係ありますでしょうか?
税理士の回答

1.メールレディでの所得は、雑所得になります。給与所得ではないため源泉徴収票はなく、年末調整の対象になりません。給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。
2.その通りになります。
3.給与所得と雑所得の合計所得金額での所得金額計算になりますので、メールレディの48万円の壁は関係なくなります。
回答ありがとうございます。
要するに扶養内である48万円の壁は関係なくなるので48万円を超えて稼ぐことができるようになるが、1-3月での雑所得が20万円を超えたら確定申告が必要であるという理解で合っていますか?

相談者様のご理解のとおり、雑所得が20万円を超えれば確定申告が必要になります。
本投稿は、2021年01月13日 15時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。