[確定申告]地代収入の申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 地代収入の申告について

地代収入の申告について

兄から私と兄の共有名義の土地があり、兄がその土地の上に家を建てており、地代として毎月45000円を私の銀行口座に振込みがあります。すでに10年位経っていますが申告しておりません。今度の確定申告で申告しようと思っていますが今回申告した場合、今までの未申告は分かってしまうのでしょうか?その場合追徴金など加算されるのしょうか?

税理士の回答

今年初めて申告すれば、税務署では当然、過去の申告はどうなのかと疑います。
是非、5年分の期限後申告をしてください。
なお、自主期限後申告では本税の5%の加算税と延滞税が課されます。
税務調査による期限後申告では本税の15%の加算税と延滞税が課されます。
不正による無申告とみなされれば、さらに重い加算税が課されます。
語弊がありますが、残り5年分は時効で申告しなくていいわけですから、是非、申告をしてください。

本投稿は、2021年01月25日 13時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 年末調整の追徴金

    お世話になります 年末調整の追徴金についてお伺いしたい事がごさいます 今春、息子が就職により扶養から外れましたが、それに伴い追徴金が発生するか知りたいです ...
    税理士回答数:  1
    2019年10月20日 投稿
  • 売掛金の期ズレ追徴金。

    14万円の売掛金の期ズレをしてしまいました。 この場合 税務調査が入った時には いくらの追徴金他掛税金がかってくるのでしょうか? 経理に疎いもので計算方法...
    税理士回答数:  6
    2019年09月26日 投稿
  • 契約者以外から振り込まれる地代金について(確定申告)

    兄と共有名義の土地を貸しております。契約書上の借主は不動産会社なのですが、兄が筆頭なので不動産からの毎月の地代金は兄に全額振り込まれます。その後、兄の名前で私の...
    税理士回答数:  1
    2017年09月30日 投稿
  • 祖父の土地に家を建てる

    祖父名義の土地に孫の私が家を建てる予定です。 祖父は健在で、祖父自身や祖父の相続人からは了解を得ています。 この際、いつ名義変更し、どのように税金関係がかか...
    税理士回答数:  1
    2016年01月29日 投稿
  • 追徴課税と修正申告書類について

    夜分遅くに失礼します。 私は学生アルバイトをしています。親の扶養に入っており、年収103万までという条件の下、アルバイトをしております。 昨年度、私の分...
    税理士回答数:  1
    2018年12月14日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,272
直近30日 相談数
813
直近30日 税理士回答数
1,507