初めての確定申告で赤字なのに税理士に相談
去年の4月に勤めていた会社を退職し、同年6月に開業届をだしましたが40万円ほどの赤字です。
今年初めての確定申告(青紙申請)で何もわからない状態ですが、MFクラウドを使い自分で確定申告を作っている途中です。
ですがそれで合っているのか分からず、税理士さんに相談しようと思っているのですが、赤字なのに税理士さんに相談するっていうのは甘いのでしょうか…。
よろしくお願い致します
税理士の回答
お答えします。
赤字であっても、税理士が役立つことはたくさんあります。もちろん、無料ということにはなりませんので、応分の税理士報酬がかかる前提ではありますが。
税理士によっては、単に記帳以上の財務アドバイスをしてくれたり、資金調達を手伝ってくれたり、事業を伸ばすサポートをしてくれます。
よい税理士さんと出会い、創業間もないということで、リーズナブルにやってくれればいいですね。
税理士とは、長い付き合いをすることが通常です。その時時で、必要なアドバイスは変化していきますので。
以上、お答えとさせていただきます。
回答ありがとうございます。開業間も無く、経理経験もゼロなので分からないことだらけできっと料金は高くなってしまうと思いますが、今後のことを考えると一度でも相談しておいた方が勉強になりますよね。信頼できる税理士さんを探してみようと思います!ありがとうございました!
良い税理士さんにお会い出来ることお祈りいたします。
本投稿は、2017年01月27日 17時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。