認定住宅新築等特別税額控除について
質問させて頂きます。
昨年両親より住宅建築資金として3000万の贈与を受けて住宅を新築しました。3000万については住宅資金贈与の非課税の特例を使用します。
その上で、認定住宅新築等特別税額控除を今年の確定申告で適用することは可能でしょうか?
認定住宅新築等特別税額控除の適用要件が合計所得金額が3000万以下、また譲渡所得の課税の特例等を受けていないこと、が要件として記載されており、
贈与で3000万受けた場合は適用出来ないのか分からず、ご相談させて頂きました。
宜しくお願い致します。
税理士の回答
贈与は贈与税、所得は所得税を根拠に課税されるものですし、贈与は労働などの対価として受け取ったものではありませんので所得にはなりません。
従いまして贈与を受けた3,000万円は合計所得金額には含めません。
丁寧なご回答ありがとうございました。
本投稿は、2021年02月27日 12時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。