税理士ドットコム - [確定申告]認定住宅新築等特別税額控除について - 贈与は贈与税、所得は所得税を根拠に課税されるも...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 認定住宅新築等特別税額控除について

認定住宅新築等特別税額控除について

質問させて頂きます。

昨年両親より住宅建築資金として3000万の贈与を受けて住宅を新築しました。3000万については住宅資金贈与の非課税の特例を使用します。
その上で、認定住宅新築等特別税額控除を今年の確定申告で適用することは可能でしょうか?
認定住宅新築等特別税額控除の適用要件が合計所得金額が3000万以下、また譲渡所得の課税の特例等を受けていないこと、が要件として記載されており、
贈与で3000万受けた場合は適用出来ないのか分からず、ご相談させて頂きました。
宜しくお願い致します。

税理士の回答

贈与は贈与税、所得は所得税を根拠に課税されるものですし、贈与は労働などの対価として受け取ったものではありませんので所得にはなりません。
従いまして贈与を受けた3,000万円は合計所得金額には含めません。

本投稿は、2021年02月27日 12時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,236