敷金の資産計上の仕方について
昨年10月に賃貸契約をして、敷金52,000円を支払いました。資産計上したいと思っています。こちらの敷金は退去時に修繕費を引かれて返却されます。
会計ソフトを利用しているため、固定資産か繰越資産の2種類しか資産登録がありません。繰延資産であっているでしょうか?
償却期間を登録する必要があるのですが、年数は何年にするべきでしょうか?
ご回答よろしくお願い致します。
税理士の回答

敷金は、「差入保証金」として、「投資その他の資産」に計上します。
また、償却していく資産ではありません。
迅速なご回答ありがとうございます。
計上の仕方がわかりました。
事業割合が20%なのですが、この場合52,000円の20%の金額を計上でよろしいでしょうか?

はい。20%分の計上で構いません。
大変よく分かりました。ご回答ありがとうございます。
本投稿は、2021年03月15日 00時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。