税理士ドットコム - [確定申告]契約人及び口座名義の変更する際の対応について - おそらく、その取引に関する売上高をご主人様の事...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 契約人及び口座名義の変更する際の対応について

契約人及び口座名義の変更する際の対応について

WEB制作をしているフリーランスのものです。
現在契約しているお客様への対応について質問です。

契約書及び振込口座は主人の名前に変更依頼をするべきでしょうか?
案内のみ(共同で仕事をすることになった案内、口座変更の案内)で良いものでしょうか?

現在の状況
・契約・口座名義ともに私の名前

今後
・契約・口座名義ともに主人の名前

ご教授ください。

税理士の回答

おそらく、その取引に関する売上高をご主人様の事業収入として計上して確定申告をするということだと思いますので、その前提で回答させていただきます。

その場合は、契約、口座名義ともにご主人様の名前に変更依頼をなさるのがよいと思います。後日、税務調査等があった場合、契約書と入金先がご相談者様名義になっているのに、収入がご主人様の決算書に入っていると、混乱を招くと思います。

ご教授頂きましてありがとうございます。


早速クライアントに契約、口座を主人の名前に変更依頼したところ以下の通り返事がありました。

近々の実務では、振込先口座の変更だけで大丈夫ですが、いかがでしょうか。

契約書の代表名、住所は、次回契約更新の際に変更(整合)させていただこうか思いますが、どうでしょう?

この通りにするのは問題でしょうか?

本投稿は、2021年03月15日 11時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,422
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,410