ダブルワークの確定申告について
パートとアルバイトの掛け持ちをしています。
とてもお恥ずかしいのですが、つい最近までダブルワークをしている場合確定申告必須だと言う事を知らず、2つの勤め先に年末調整を提出しているから問題ないだろうと思っていました。
ですので今まで1度も確定申告を行ったことがありません。
年収 パート約140万 アルバイト約90万
この場合、
①アルバイト分の収入が丸々申告漏れとなり、追徴課税の対象となってしまうのか?
②約5年間の申告漏れとなってしまった場合どのくらいの金額になってしまうのか?
③この期間分の源泉徴収票、もしくは収入を証明出来るもの(通帳等)を税務署に持っていけば何とかなるのか?
という点が気になっています。
お手数ですが回答の程、よろしくお願いいたします。
税理士の回答

あなたは原則として確定申告が必要だと思いますが、給与収入の金額だけではどれだけの税額が追徴となるのかは計算できません。
したがって、取り敢えず、過去5年間の各年の源泉徴収票を持って税務署で相談してください。
本投稿は、2021年04月02日 01時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。