はじめての確定申告 源泉徴収票がない - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. はじめての確定申告 源泉徴収票がない

はじめての確定申告 源泉徴収票がない

はじめて確定申告を行います。
いくつかわからないことがあり今回相談させていただきました。

ちなみに過去5年間税金は納めておりません。今回納める予定です。
あと源泉徴収票が一部手元にありません。

〈質問内容>

スマホで確定申告は可能ですか?

一応可能かどうか調べたのですがマイナンバーカードは持っておりスマホは対応機種でした。

過去5年間税金を納めていなかったこと、源泉徴収票が一部手元にないことが気がかりでスマホで確定申告が可能なのかわかりません。

あと源泉徴収票は会社から取り寄せるのが嫌でなるべく避けたいのですが何かいい方法はありませんか?
税務署で確定申告すると源泉徴収票を見せないといけないと思うのでその辺りも不安です。
証明するものがなくても収入がわかればいいですか?

教えてください。
よろしくお願いします。

税理士の回答

スマホで確定申告は可能です。
源泉徴収票がない場合、支給時の給与明細を集計してください。
源泉徴収票は以前は添付することが要件でしたが省略できます。
但し、給与先から提出されている支払調書と相違すると申告の訂正を求められますので注意してください。

ありがとうございます。
源泉徴収票は何とか発行してもらえそうです。
また何かありましたらこちらに投稿します。

本投稿は、2021年04月03日 13時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告のマイナンバーカードについて

    今年初めて確定申告を控えており、準備を進めています。 必要書類にマイナンバーカードとあったのですが、申請したもののカードが届いておらず手元にはマイナンバーの通...
    税理士回答数:  1
    2017年02月15日 投稿
  • マイナンバーカード

    現在住基カードにより電子申告しています。 住基カードの試用期間が切れるので、次の申告時はマイナンバーカードで電子申告します。 住基カードで申告する際はID,...
    税理士回答数:  1
    2016年03月24日 投稿
  • マイナンバーカードリーダーについて

    マイナンバーカードを作ったので今年の確定申告はマイナンバーカードを使って申告しようと思っているのですが、カードリーダーはどのようなものを使うのがいいのでしょうか...
    税理士回答数:  1
    2021年01月29日 投稿
  • 確定申告する際にマイナンバー

    確定申告する際には必ず必要ですか? 親に自分のマイナンバー知りたいと言ったら知らなくていいと断られました。
    税理士回答数:  1
    2019年01月19日 投稿
  • 確定申告によるスマホ代について

    確定申告にてスマホ代が経費になると知りましたが、自分でスマホ代を払っていた場合のみに限りますか?今無職で親が私のスマホ代を払ってもらっているんですが、経費にはな...
    税理士回答数:  1
    2021年03月16日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,291
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,303