はじめての確定申告 源泉徴収票がない
はじめて確定申告を行います。
いくつかわからないことがあり今回相談させていただきました。
ちなみに過去5年間税金は納めておりません。今回納める予定です。
あと源泉徴収票が一部手元にありません。
〈質問内容>
スマホで確定申告は可能ですか?
一応可能かどうか調べたのですがマイナンバーカードは持っておりスマホは対応機種でした。
過去5年間税金を納めていなかったこと、源泉徴収票が一部手元にないことが気がかりでスマホで確定申告が可能なのかわかりません。
あと源泉徴収票は会社から取り寄せるのが嫌でなるべく避けたいのですが何かいい方法はありませんか?
税務署で確定申告すると源泉徴収票を見せないといけないと思うのでその辺りも不安です。
証明するものがなくても収入がわかればいいですか?
教えてください。
よろしくお願いします。
税理士の回答

スマホで確定申告は可能です。
源泉徴収票がない場合、支給時の給与明細を集計してください。
源泉徴収票は以前は添付することが要件でしたが省略できます。
但し、給与先から提出されている支払調書と相違すると申告の訂正を求められますので注意してください。
ありがとうございます。
源泉徴収票は何とか発行してもらえそうです。
また何かありましたらこちらに投稿します。
本投稿は、2021年04月03日 13時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。