通信制大学の学費を経費として計上することの適否について
お世話になります。個人事業主として予備校や企業にて講師をしております。さて講師としてのスキル向上の為に通信制大学にてビジネスコミュニケーション等について学習することを検討しています。また通信制大学にて学位を取得することが今後の受注の拡大、また業務の高度化や職域の拡大につながるものと考えております。こうした場合、通信制大学の学費を経費として計上することは可能でしょうか。ご教授頂ければ幸いです。
税理士の回答
学位は個人に帰属するものですので、必要経費には算入できないと思います。
ご事情はわからないでもありませんが、ご記載のような理由付けをすれば何でも経費に出来てしまいます。
早速ご回答下さり、ありがとうございます。
曖昧だった点がはっきりいたしました。
本投稿は、2021年04月07日 12時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。