[確定申告]納税だと思ったら還付で… - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 納税だと思ったら還付で…

納税だと思ったら還付で…

三年くらい前の話になるのですが…。

副業(本を出した印税です)で20万円を超えたので、本業の給料分と合わせて確定申告をしました。

この時、確定申告についてよく分からず、税務署の人に手伝っていただきながら入力をしたので、間違いないと思ってずっと安心していました。

でも、今になって「もしかして間違ってた?」と不安になりました。

と言うのも、副業で20万円を超えたら、基本的に納税になりますよね?
でもこの時、いくらか還付金があったんです。

確か、住民税は高くなった記憶はあるんですが、副業で20万円を超えているのに還付金があるなんてやはりおかしかったでしょうか?それとも、そういうこともあり得ますか?(印税なので、源泉徴収はされています)

三年前の話ですが、一年遅れで申告したので、時効はまだです。

税理士の回答

源泉徴収された金額の税率よりも合算して申告した所得に対する税率が低かったために還付になったと考えられます。

お返事ありがとうございます!

副業で20万円を超えたら絶対に納税になる訳ではないのですね。少し安心しました。

結構多く還付されたんですが、珍しいことではないんでしょうか?

はい、よくありますので気にされる必要はありません

本投稿は、2021年04月14日 08時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,264
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,261