会社を清算する際の計算書の書き方
以下のように、資本金以外のお金を所持していない状態での清算を行う際の貸借対照表と損益計算書の書き方を教えてください。
※資本金分は無税で手元に戻せるという説明を見かけたので、出資時に振込を行った自分の口座に資本金分を戻す行為のみで清算は終わりです。
※合同会社です
【貸借対照表】
(純資産の部)
資本金 〇万円
(資産の部)
なし
(負債の部)
なし
税理士の回答

B/Sには資産が0円でも資本金のほか繰越利益剰余金が計上されるはずです。
ご回答ありがとうございます。
では、以下のような形で記載すれば大丈夫でしょうか?
【貸借対照表】
(純資産の部)
資本金 10万円
繰越利益剰余金 △10万円
(資産の部)
なし
(負債の部)
なし

形式上は大丈夫ですが、実質的にも間違いがないかご確認ください。
本投稿は、2021年04月19日 17時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。