メルカリの確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. メルカリの確定申告について

メルカリの確定申告について

私は学生でアルバイトをしています。
フリマアプリでは不要になったCD、トレカの他に、新品未開封のグッズ(定価より上乗せ)も販売しており、その際に行う確定申告などについて疑問に思ったことが5つあります。

①不要になったCDやトレカは非課税という判断で良いのでしょうか?
②不要になったものでも、継続的な出品であれば、営利目的と判断するされるのでしょうか?
③また、フリマアプリで新品開封商品を多数出品し、営利目的と判断された場合でも売り上げから経費(原価、手数料、送料、梱包費など)を引いた利益が20万を越えなければ確定申告は不要ということでしょうか?
④経費を出す際、レシートを捨ててしまっているものもあり、その様な場合はお小遣い帳のような一日の購入品や値段を記録したノートを参考にしても良いのでしょうか?
⑤今年に入り、フリマアプリでの売上金を私の通帳に入金(10万円×2回)しているのですが、その中に課税類、非課税類の両方が含まれている場合、課税類のみに経費などの計算をするという考えで良いのでしょうか?

長文で申し訳ございませんが、ご回答頂けたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

①不用品(生活用動産)の売却であれば、課税の対象外になります。
②不用なものでも、利益を乗せて継続的に販売すれば営利目的と判断されます。
③他に所得がない場合、売上から経費を引いた金額が48万円以下であれば、確定申告は不要になります。
④レシートがない場合、購入品や値段を記録したノートを参考にして良いと思います。
⑤課税類のみに経費の計算をすることになります。

ご回答ありがとうございます。再び質問なのですが、

①営利目的と判断されてしまった場合のために、フリマアプリで売れたものは帳簿をつけておくべきでしょうか? 
②また、利益がマイナスになる場合は課税の対象外になるのでしょうか?
③アルバイトをしているため所得があるのですが、その場合はいくら以上の利益で確定申告をする必要がありますか?

①帳簿は付けておくべきです。売上、経費、利益が分かるようにしておく必要があります。
②利益がマイナスになる場合は、課税の対象外ではなく、申告の対象外になります。
③他に給与所得がある場合は、以下の様に合計所得金額が48万円を超えると、確定申告が必要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得(フリマアプリ)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額

疑問点を理解することができ安心しました。
ご丁寧にありがとうございました。

本投稿は、2021年05月06日 16時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236