給与ではなく報酬の場合の所得税について
会社員ですが、所得税の金額が基本給の1割を引かれている事に気付きました。
会社に確認しますが、もし給与ではなく報酬だった場合、私の方で年末調整や確定申告で行う必要がある事はありますでしょうか?
初めてのことで、とても戸惑っています。
宜しくお願いします。
税理士の回答

中島吉央
報酬だった場合、相談者様が確定申告を行うことになります。まずは、会社に報酬か否かの確認が必要です。
返答ありがとうございます。
やはり、そうなんですね。。
確定申告についてですが
今の会社を辞めて、今年中に他の会社に転職した場合、会社の年末調整をするとなったら、今の会社から預かった源泉徴収を提出すれば自分で確定申告を別でする必要はなくなりますでしょうか?

中島吉央
今の会社からのものが報酬であるならば、年末調整の対象とならないので、原則、確定申告必要です。
国税庁HP No.2674 中途就職者の年末調整
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2674.htm
かしこまりました。
ありがとうございます!
本投稿は、2021年05月28日 08時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。