確定申告書A,Bについて
2020年の確定申告書を見返したら、確定申告書Bで提出してありました。
給与、一時所得の申告をしましたが(源泉徴収税額は戻ってきました)、Bで良かったのかわかりません。
Aを使わなかったのですが良かったのでしょうか?Bで提出したらいけない場合などありますか?無知なもので今さら心配になっています。
税理士の回答

中島吉央
本来Aで申告で済む人がBで申告しても、納税額や還付額が変わるわけではないので問題にはならないと思われます。

ご心配なく。
AはBの簡易版です。
Bはいろいろな内容の申告に対応できるように設計され、Aは給与、年金、総合課税の配当向けに設計されたものです。
本投稿は、2021年06月03日 22時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。