確定申告について。
無職でメールレディをやって年間48万以上稼いで、再就職する前に辞めたとします。
本業がある人は副業が20万以上だったら確定申告が必要ですが、メールレディを辞めてから再就職した場合、再就職する前にメールレディで48万以上稼いでいたら確定申告は必要ですか?
税理士の回答

中島吉央
所得控除が基礎控除(48万円)のみという前提であれば、確定申告が必要と思われます。
再就職する前にメールレディを辞めたら本業との掛け持ちにはなりませんよね?
それでもメールレディの48万は確定申告が必要なんでしょうか?

中島吉央
以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、確定申告は不要になります。ただし、45万円を超えると住民税の申告は必要です。
(1)給与所得
給与収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
(2)雑所得
収入金額-経費=雑所得金額
(3)(1)+(2)=合計所得金額
(2)が48万円を超えていれば、確定申告は必要と思われます。
再就職する前にメールレディで48万以上稼いで辞めたとしても、再就職したあとも確定申告が必要ということでしょうか?

中島吉央
再就職どうのこうのではなく、年間でどのくらいの所得であるかで判定します。なお、下記のものと、ごっちゃにされているのではないでしょうか?
〇給与所得者(給与年収2,000万円以下の年末調整対象者に限る)で給与所得以外の所得金額の合計額が20万円以下の場合に該当するときは、所得税においては申告不要とすることができますが、住民税においては申告しなければなりません。
〇12月に行う年末調整の対象となる人は、会社などに1年を通じて勤務している人や、年の中途で就職し年末まで勤務している人(青色事業専従者も含みます。)です。
メールレディを先に辞めていれば、再就職したとしても掛け持ちにはならないので年間20万以上が確定申告の対象にはなりませんよね?
本投稿は、2021年06月18日 19時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。