賃貸マンションの確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 賃貸マンションの確定申告

賃貸マンションの確定申告

妻の持ちマンションの1室を引越しに合わせて、姉夫婦に格安で貸しています。特に契約書とかも交わしていなく、そこからマンションにかかる管理費などを払っています。
今まで、確定申告など一切していないのですが、やはり申告しないといけないんでしょうか。その場合、過去に遡って支払うのかどうすればいいのかわかなかったので、ご相談いたしました。
よろしくお願いします。

税理士の回答

概略、回答させていただきます。
結論から申しますと、原則確定申告が必要になります。ただし、奥様の所有であれば、奥様の状況により異なってきます。
(1)奥様に給与等がある場合(会社員の場合)
  マンションの年間収入金額から管理費、税金、保険、減価償却費等必要経費を引いた所得金額が20万円以下の場合は、所得税の確定申告は不要です。
(2)奥様が無職の場合
上記の所得金額が38万円以下の場合は、同じく申告不要です。
なお、過去の分ですが法律上は5年間遡及可能となっています。
以上、ご参考まで。

本投稿は、2017年02月28日 23時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228