確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告

確定申告

来年から青色申告にしたいので開業届を出したいのですが、税理士に依頼しないと出せないのでしょうか。
また、昨年は赤字だったのですが、その他損失は来年から青色申告になるので繰り越せないのでしょうか。

税理士の回答

開業届出書や青色申告承認申請書は、税理士に依頼しなくてもご自身で提出が可能です。
国税庁のホームページからも上記書類はダウンロードできますのでご利用ください。

また、赤字の繰り越しは、赤字が生じた年分の所得税について青色申告書を提出している場合に認められます。昨年が白色申告ですと赤字の繰り越しは残念ながらできませんのでご留意ください。
宜しくお願いします。

ご回答ありがとうございました。
追加で質問お願いします。開業届と青色申告承認申請書はセットで出さないといけないのでしょうか。

ご連絡ありがとうございます。
開業届出は開業した日から1か月以内に、青色申告の承認申請書は開業した日から2カ月以内に提出する必要があります。セット(同時)でなくても大丈夫ですが、それぞれ期限がありますのでご注意ください。
宜しくお願いします。

ご回答ありがとうございました。追加で質問お願いします。
来年青色申告できるようにするためには今年の3月15日までに開業届と青色申告の承認申請書を提出すれば大丈夫でしょうか。

来年申告する分(平成29年分)から青色申告する場合には、平成29年3月15日までに承認申請書を提出すれば大丈夫です。
開業届出は早めの方が良いと思いますが、青色承認申請と一緒でも大丈夫です。
宜しくお願いします。

本投稿は、2017年03月02日 12時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 赤字続きの開業届・申告について

    個人事業主です。 自宅にある不用品をオークションに出品する為、平成19年に古物商取得 ※後に、個人の不用品オークション出品では古物商が不要な事が分かりま...
    税理士回答数:  1
    2016年01月18日 投稿
  • 青色申告 開業届

    今年の3月位から副業で物販ビジネス(amazon)を始めました。確定申告とか何も考えずに始めたので、青色申告に必要な開業届けも提出していませんでした。(所得は2...
    税理士回答数:  1
    2016年05月26日 投稿
  • 個人事業開業届を遅れて出すにあたっての確定申告について

    昨年の4月より個人として活動しておりますが、 まだ個人事業開業届を提出しておりません。 本来ならば開業後一ヶ月以内に提出しなければならないと最近知ったた...
    税理士回答数:  1
    2014年11月30日 投稿
  • 開業届、青色申告承認申請書について

    給与所得と不動産所得が有る者です。過去確定申告を怠っていまして、今回28年度分の申告時に過去の期限後申告も併せて行おうと考えております。この際、平成29年度分か...
    税理士回答数:  2
    2017年01月17日 投稿
  • 確定申告期間での税理士依頼について

    確定申告期間に税理士に依頼する場合において、期間内に依頼する側が日時を決めることはいけないことでしょうか?中には、税理士の中でも横柄へ態度で、こちらの都合を聞い...
    税理士回答数:  1
    2015年02月25日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,532
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,427