確定申告 業務委託契約書
今年、大学生で5人でRMTで1年間で150〜200万の稼ぎが生まれる予定です。
1人当たり30万〜40万円の稼ぎになり、全員給与所得(アルバイト)で55万円以下しか稼いで居ない為、扶養は外れることはないと思うのですが、その150万〜200万円を私の口座に1度入れて、それを業務委託契約書を用いてそれぞれに手渡しで分配する予定です。
その際、確定申告をしないと、税務署からは私が1人で150万〜200万円を稼いだと思われる為、税金を収めずとも確定申告をした方がよろしいでしょうか?
また、手渡しではなく、それぞれの銀行に振込といった方がよろしかったりするのでしょうか?
税理士の回答

確定申告の必要はありません。しかし、入金内容と出金事績は必ず記録に残しておくことをお勧めします。従って、手渡しではなく、それぞれの銀行に振込といった方がよろしいと考えます。
ご回答ありがとうございます。
本投稿は、2021年07月25日 22時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。