個人の確定申告について
別で質問させて頂いてますが、領収書がなく、銀行からの出金が確認出来ない場合、どのように申告すればよろしいでしょうか?
税理士の回答

中田裕二
証拠書類がないから申告で経費にできないというわけではありません。
経費の金額が算定できるのであればそれにより申告してはいかがですか。
税務調査があった場合には、その理由を丁寧に説明してください。
最終的には税務調査により判断されます。
詳細についてはお近くの税理士に相談することをおすすめします。
お返事ありがとうございます。
近くの税理士さんに相談しましたが、領収書や口座からの引き落としなどなければ証明出来ないと言われ、送料など必要経費は計上出来るとのことでした。
少しでも経費にならないとかなり税金が高くなかってしまい、出費がキツイです。
定価などはネットで調べればわかりますが、算定出来るものは何を準備すればよろしいでしょうか?

中田裕二
詳細については本サイトでは回答が困難です。
その税理士ではなく、あなたがしたい申告をするにはどうしたらいいかに回答できる税理士に相談してください。
ありがとうございました。
いろいろ勉強になりました。
本投稿は、2021年07月27日 19時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。