育休中に副業する際の注意点を教えてください。
はじめまして。
現在育休中の会社員です。
将来的に脱サラしてフリーで働きたいと考えており、復職前の今が手に職をつけるチャンスと受講しようと思っている講座があります。
その講座は、講座終了後にクラウドソーシングで実績作りのサポートを行っています。
そのサポートを受けた際の報酬は、確定申告、税金などお金に関することで必要になる手続きはありますか?
調べたところ本業の会社でダブルワークが認められていれば、クラウドソーシングでは確定申告の必要はないと書いているサイトを見ました。
本業の会社ではダブルワークが禁止されているので、この場合の注意点を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
税理士の回答

竹中公剛
聞く宮中の収入については、会社の係に聞いてください。
後で、問題になると、大変です。
確定申告は、収入・所得があれば、必ずする必要はあります。
多少条件はありますが・・・。
本投稿は、2021年08月16日 20時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。