税理士ドットコム - 特別口座(源泉あり)とFXの確定申告について - 特別口座(源泉徴収あり)の利益額は、確定申告書...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 特別口座(源泉あり)とFXの確定申告について

特別口座(源泉あり)とFXの確定申告について

現在は専業主婦、夫の扶養に入っています。

投資をしているのですが、
社会保険上での扶養を維持したいと考えています。

例えば、一年で
特別口座(源泉徴収あり)で100万円、FXで100万円、利益を上げた場合、
確定申告が必要になると思うのですが、
特別口座(源泉徴収あり)の利益額は、確定申告書に記載しなくて良いのでしょうか。
それとも、FXで確定申告するので、特定口座分の所得も記載が必要なのでしょうか?

記載が必要ないということあれば、FX100万円分の確定申告になるので、社会保険上での扶養は維持できますでしょうか?

特別口座(源泉徴収あり)の利益だけであれば、いくら儲けたとしても確定申告が必要なく、
扶養を外れることはないと認識しているのですが、FX等の利益が出た場合はどうなるのか、
明確に調べきれませんでした。

教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

特別口座(源泉徴収あり)の利益額は、確定申告書に記載不要になります。FXの所得については、所得金額が48万円を超えると、確定申告が必要になります。

ご回答ありがとうございます。

では、FX分のみ確定申告し、社会保険上の扶養は抜けなくてすむという解釈で、間違いないでしょうか。

くどいようですが、よろしくお願いいたします。

相談者様のご理解の通りになると思います。FXの所得は、常態として継続性を有する所得ではないため、社会保険の扶養判定の所得金額には含まれないと思います。

本投稿は、2021年09月10日 11時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,872
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,635