雇われ店長、持続化給付金等、確定申告
夫が飲食店で雇われ店長をしており、不安に思っているので相談です。
持続化給付金等で、800万円ほど口座に入金記録があったのですが、全て代表に渡しており、自分の懐には1円も入っておりません。
そもそも家賃や売上の管理もしておらず、ただの名義貸しのような状態で、従業員として普通に働いています。正社員ではなく、業務委託というような形です。(法律的に問題がないのかは別途、弁護士に相談します)
この場合、確定申告はどうしたらよいのでしょうか?
夫は、会社のほうでやってくれると思うと言っていますが、テキトーな会社なので不安です。
法人税や所得税など、夫も全く分かっておりません。
よろしくお願いします。
税理士の回答

竹中公剛
雇われ店
従業員として普通に働いています。
と記載があります。
お店の収入です。
問題はないと考えます。
本投稿は、2021年09月10日 20時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。