税理士ドットコム - [確定申告]メルカリでの不要品とハンドメイド品の混在について - 不用品とハンドメイド品については分けて把握され...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. メルカリでの不要品とハンドメイド品の混在について

メルカリでの不要品とハンドメイド品の混在について

メルカリで不要品とハンドメイド品の両方を出品しております。

どちらもそれぞれ20万円を超えていないのですが、不要品とハンドメイド品の売り上げを合わせますと20万円を超えてしまいます。

不要品(いらなくなったグッズコレクションや服など)は非課税のため確定申告をしなくて良いとのことですが、ハンドメイド品の売り上げが20万円を超えていなくても、メルカリからの売り上げ金が銀行口座に入金されて、その記録だけを見ると恐らくハンドメイドだけで20万を越えたのか、不要品とハンドメイド品合わせての金額なのか、不要品だけでこの金額なのか…などわからないと思い、税務署の方に理解していただけるのかが不安です。

ちなみに、ハンドメイド品は確定申告が必要な20万円に到達する前に年内は出品を休止する予定です。(確定申告に必要な棚卸しなど大変そうで確定申告をしたくないため)

税務署の方は、メルカリでのそれぞれの売上もチェックしてくださるのでしょうか?

それとも、確定申告が必要ではなくても、メルカリでの全体の売り上げが20万を超えるので、ハンドメイド品での売り上げは20万超えてない趣旨を確定申告の期間中に伝えに行った方がよろしいのでしょうか?

長くなり恐れ入りますが、お詳しい方ご回答お待ちしております。

税理士の回答

不用品とハンドメイド品については分けて把握された方が税務調査こられた際にも対応しやすいのでお勧めです!
あらぬ疑いをかけられれない方が身のためだと思われます。
めんどくさい場合はアカウントをわけて売買するのが一番楽な気はします。

本投稿は、2021年09月20日 01時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226