[確定申告]仮想通貨の売買について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 仮想通貨の売買について

仮想通貨の売買について

次のような事例の場合、誰にどのくらい課税されるのでしょうか?

人物:Aさん(大学生) Bさん(Aさんの親、年収500万円以上2000万円未満の会社員)

Bさん名義のある国内仮想通貨取引所において、Bさんは5万円分のビットコインを買った。このビットコインが10万円に値上がりした後、円に変えずそのままAさん名義の海外仮想通貨取引所に送金した。Aさんは、その10万円分のビットコインを用いて取引を行い、50万円の利益を出した。その後計60万円分のビットコインを取引所①に送金した。

ご回答よろしくお願いします。

税理士の回答

この事例だとAさんが55万円の利益額に対して課税されると思います。
Aさんの収入や状況がわからないので税額はわかりません。

本投稿は、2021年10月03日 18時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,181
直近30日 相談数
652
直近30日 税理士回答数
1,212