一時帰国時の確定申告の可否、手順や必要書類について
関東で会社勤めをしていましたが、2015年秋に退職、東海の実家へ住民票を移してそこから海外へ転出し、2015年末から海外に住んでいます。確定申告についてよく知らなかったのですが、手続きができればわずかながらお金返ってくるらしいことがわかり、次回の一時帰国時(一か月程度の滞在で東海の実家へ転入予定)に手続きできないかと思っています。平静27年分の源泉徴収票が手元にありますが、当然ながら会社勤め時の住所が載っています。
1.この条件で確定申告手続き可能かどうか
2.可能な場合、どの地域の税務署で可能か・手順と必要なものについて ご教示いただけますか。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

土屋崇之
初めまして。税理士の土屋と申します。
簡単ですが回答させていただきます。
1のご質問につきましては、確定申告手続き可能です。
2のご質問ですが、住民票を移された管轄の税務署で対応できると思われます。
(過去の基本的には現在の居所(東海のご実家)が納税地となります)
本投稿は、2017年03月29日 07時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。