年末調整について
私は現在2つアルバイトをしており、1つは業務委託で青色申告で25万円ほど、もう1つは源泉徴収されておらず60万円ほど稼いでいます。
質問が3つあります。
1つ目は60万円稼いでいる方で年末調整があると言われたのですが、業務委託の方のバイトのことは黙っておこうと思っています。年末調整されると兼業はバレてしまうのでしょうか?
2つ目は確定申告する必要があるのでしょうか?
税理士の回答

①年末調整の書類に事業所得についての記載をしなければ、バレることはないと思います。
②以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、確定申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.事業所得
収入金額-経費-青色申告特別控除額55万円(電子申告の場合は65万円)=事業所得金額
3.1+2=合計所得金額
ありがとうございます。
とてもわかりやすいです。助かりました。
本投稿は、2021年10月31日 02時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。