公務員を退職後、低所得(8万/月)程度の仕事に就きますが、確定申告等について教えてください。
この4月に54才で退職します。今まで税金に無頓着だったために、今後の税金について不安です。
退職後は、介護関係の仕事をしますが、家庭の都合で8万/月程度しか働けません。
家族は、妻(身体障害1級で年金126万を受給)がいます。
今後の税金、確定申告等について教えて頂けませんか。
税理士の回答

介護関係の仕事の収入が「給与」である場合には、月8万円前後の金額であれば税金の心配はないと思われます。
そして、給与の場合には通常は勤務先で年末調整を行いますので、他に収入がなければ確定申告の手続きも省略することができます。
宜しくお願いします。
本投稿は、2015年03月11日 11時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。