[確定申告]生活用動産の判断 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 生活用動産の判断

生活用動産の判断

中古品をフリマサイトで購入しました。
使用目的で購入し、実際に使用しましたがその後不用品となり、売却しました。
この際、購入時の価格より高く売却した場合、そこに確定申告の義務は発生しますか?
つまり、生活用動産となりますか?
購入時の目的は転売などの目的ではありませんでした。

税理士の回答

生活用動産とは、生活に必要とされる動産(不動産以外の財産)のことです。生活用動産の具体例をあげると、家具や衣服、自動車、書籍、安価な貴金属といった、30万以下の価値のものが該当します。これらの生活用動産をオークションで売却した際の所得は、課税対象にはなりません。
一方、30万円以上の高級品(骨董品や高価な貴金属類)をオークションで売却した際の所得は課税対象となり、確定申告が必要になります。
ご質問者の中古品が何だったか?によると思います。

本投稿は、2021年11月02日 16時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 生活用動産と仕入れた品の売却が混在している時の申告につきまして

    お世話になります。ヤフオクなどで私物と仕入れでの売却が混ざっている場合の 申告で困っております。 個人で購入していたブランド品を出してみたところ思いのほ...
    税理士回答数:  7
    2020年05月30日 投稿
  • 生活用動産の判断

    メルカリで不用品を処分+転売をしました。 そこで質問なのですが、不用品(生活に通常必要な動産)というのはどういった基準で判断すれば良いのでしょうか。 今回は...
    税理士回答数:  2
    2021年10月31日 投稿
  • 生活用動産品について

    生活用動産品とは、どのようなものが部類されるのかということは大体は理解しているのですが、具体的に下記であげるものが生活用動産品という判断で良いのか教えていただい...
    税理士回答数:  1
    2018年11月07日 投稿
  • 確定申告 生活用動産品

    生活用動産品、非課税になるものは 利益が出ても確定申告、住民税の申請は必要ないですか? 売っているもの自分が使っていた不用品、または買ったはいいが、使わ...
    税理士回答数:  1
    2020年05月27日 投稿
  • フィギュア転売と生活用動産

    サラリーマンです。メルカリ・ヤフオクにて不要となったフィギュア等を販売しました。 おそらく生活用動産と思うので非課税だと思われます。(販売額は20万を超えてい...
    税理士回答数:  3
    2021年09月05日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226