税理士ドットコム - 丸2年間の仕事で1年目は報酬ゼロで2年目にまとまって受け取る確定申告について - 仕事が終わるまでの期間が開始から約2年間かかると...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 丸2年間の仕事で1年目は報酬ゼロで2年目にまとまって受け取る確定申告について

丸2年間の仕事で1年目は報酬ゼロで2年目にまとまって受け取る確定申告について

ご覧くださりありがとうございます。
今回も早速質問させていただきます。

フリーランスでアプリ開発の仕事をしておりまして、
仕事が終わるまでの期間が開始から約2年間ほどかかりまして
完成するまで報酬は発生しない流れとなっております。

そこで質問させていただきます。
1年目は「報酬0円」2年目に報酬「1000万円」となった場合、
2年目の確定申告に収入1000万円とすることに疑問がございます。
平均すると500万円/年で計上したい気持ちがございます。
(発生する報酬金額は変動するので全く読めません)

2年間の経費については前払費用なるものがあるようですが、
収入についても偏った収入の計上を避ける方法はございますでしょうか?

ご回答していただければ幸いです。

税理士の回答

仕事が終わるまでの期間が開始から約2年間かかるということですので、変動所得に該当すると考えます。しかし、所得税法では変動所得の定義を原稿又は作曲の報酬、著作権の使用料に係る所得に限定しています。しかしながら、所得の発生形態は変動所得と考えられますので、一度所轄の税務署で変動所得の確認を取っておくことが無難と考えます。変動所得に認定されれば平均課税により累進課税の税額より低く税金が抑えられます。

この度はご回答していただきありがとうございます。

私の場合は「変動所得」という形態ということを初めて知りました。
また変動所得についてわかりやすいご説明もしていただき感謝申し上げます。
一度ご教示いただいた変動所得について税務署に相談したいと思います。

改めまして、この度はご回答していただき誠にありがとうございました。

本投稿は、2021年11月23日 14時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,223