育休中の副業 育休手当減額について
育休中の事業所得が、育休手当減額に関わるのかどうか。その場合の源泉徴収票の書き方。
育休中に副業でweb関連のクラウドワークを行っております。
副業での収入は約100万円程ですが、経費も100万円近くあり、所得としては0円に近い状態です。
職場には副業をしていると申告しています。
年末調整の時期になり、
「副収入がある場合は、育休手当が減額になる可能性があると社労士より連絡がありました。」と職場から連絡が来ました。
こちらについてお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

副業の所得金額(収入金額-経費)が0であれば、育休手当に影響はないと思われます。育休手当の減額が収入金額で判定されるのか、あるいは所得金額で判定されるのかを、会社(社労士)の方に確認された方が良いと思います。
本投稿は、2021年11月25日 21時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。