確定申告における小規模企業共済等掛金控除について
ご相談させていただきます。
パート主婦で扶養内で働いております。パートとは別に副業での収入があります。
今年度、パート収入が104万、副業所得が23万ほどになりそうなので副業所得については確定申告予定です。
iDeCoをしており、小規模企業共済等掛金控除に該当するかと思いますが、パート先の年末調整で申告すべきなのか、副業の確定申告時に申告すべきなのかわかりません。どちらにも記載すべきなのでしょうか?
お忙しいところ恐れ入りますがご回答いただけると幸いです。何卒よろしくお願いいたします。
税理士の回答

iDeCo(小規模企業共済等掛金控除)については、パート先の年末調整で申告します。そして、確定申告は、本業と副業を合わせて申告し、本業の源泉徴収票に基づいて小規模企業共済等掛金控除も再度申告書の所得控除欄に記載することになります。
早急にご回答いただきましてありがとうございます。大変参考になりました。ご教授いただいたとおりに申告いたします。
本投稿は、2021年12月09日 11時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。