買取明細書紛失
コレクション品の鉄道模型を処分をかねてここ一年くらい買取ショップへ持ちこみ買取をしてもらったのですが、明細を失くしてしまいました。月に3~4回利用し、金額もトータル120万円くらいになったかなと思います。買取ショップへ再発行できるか尋ねたところ個人情報のこともあるので再発行できないと言われました。金額も大きいので確定申告をしようと考えております。あとは記憶を頼りに思いだすことぐらいしかなくこのまま申告せずかなりの額の税金を納めなければならないのかと考えてしまいます。こういう場合はどうすればよろしいでしょうか?
税理士の回答

個人の不用品を売った場合は課税の対象外になりますが、貴金属や宝石、書画、骨董品などで、1個(又は1組)の価格が30万円を超える場合は課税対象となります。1個30万円(譲渡価額)を超えるものがあれば、譲渡所得としての申告対象になります。
ご解答ありがとうございます。
ただ、たまに何点か赤字の補填用のものも一緒に買取していた場合、20万以上利益が出ていた場合、買取明細がないのですが確定申告する場合どうすればよろしいでしょうか?

譲渡所得の課税対象になるのは、1個30万円を超えるものになります。
本投稿は、2021年12月11日 21時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。