ダブルワークの源泉徴収
ダブルワークをしております。
確定申告には両方の源泉徴収が必要と聞きました。
フルタイムの方で年末調整をしてもらい、副業の方には年末調整をしない源泉徴収をだしてもらえば良いのでしょうか?
その時、副業の方には年末調整をしない源泉徴収がほしいと伝えれば良いのでしょうか?
税理士の回答

本業と副業の給与収入の合計が103万円以下であれば、確定申告の義務はありません。副業の方(乙蘭)からは所得税が引かれていると思いますので、確定申告をすれば還付を受けられます。
ご回答ありがとうございます。
本業の方だけで103万を越えてしまいます。本業の方で年末調整をした源泉徴収票を出してもらい、副業のパート先(年収70万位)には何と伝えて源泉徴収票をもらえばいいでしょうか?扶養控除申告書は副業では額が少なくても書いてはダメですか?
ダブルワークが初めてなので無知で申し訳ありません。

扶養控除等申告書は、1か所にしか提出できません。副業の方へは提出ができないため乙欄扱いになり、乙蘭の源泉徴収票を発行してもらうことになります。源泉徴収票は支払先が発行する義務があります。
乙欄の源泉徴収票を発行してほしいと伝えてみます。ご丁寧に教えてくださり感謝いたします。
本投稿は、2021年12月25日 11時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。