山村留学で別居中の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 山村留学で別居中の確定申告について

山村留学で別居中の確定申告について

小学生の子供に2年間の山村留学を希望しています。

私(世帯主・夫)は自営業で一緒に行くことが出来ない為、母親と子供だけで行き、
私は月に1~2回会いに行く予定です。

地元の公立学校に通学するために母親と子供の住民票を移すと、母親と子供の別世帯(世帯主:妻)ができると思います。

生活費は全て仕送りをするのですが、
この場合、『生計を一にする』配偶者と親族として確定申告で妻世帯分の国保・国民年金の支払額を控除することはできるのでしょうか?

妻は青色専従者として事務を担当しており、年間108万円の給料があります。
別居中も引き続き事務を担当してもらうので給料は変わらず支払う予定です。

教えていただきたく、どうぞよろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

生計一の親族が負担すべき社会保険料を支払ったときには、支払った人の社会保険料控除として所得控除することができますので、ご相談のケースも「生計一」であれば控除が可能と考えます。
宜しくお願いします。

本投稿は、2017年05月05日 00時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226