税理士ドットコム - [確定申告]勤労に基づく所得以外の所得とは - 雑所得(フリマアプリの利用による所得)は勤労によ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 勤労に基づく所得以外の所得とは

勤労に基づく所得以外の所得とは

「勤労に基づく所得以外の所得」に雑所得(フリマアプリの所得)は含まれるのでしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

雑所得(フリマアプリの利用による所得)は勤労により得た所得ではありませんので、「勤労に基づく所得以外の所得」であると考えます。

本投稿は、2022年01月05日 08時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 所得以外の所得とは

    勤労に基づく所得以外の所得10万以下とはなにを指していますか?副業でチャットレディをやっているのですがそれは該当しますでしょうか。該当しない場合は確定申告を行う...
    税理士回答数:  3
    2020年06月26日 投稿
  • 事業以外の雑所得について

    ネット販売をしている個人事業主です。青色申告しているのですが事業とは関係のない自分の持ち物をネットで販売したいのですが申告が必要でしょうか。年間で20万円ない程...
    税理士回答数:  2
    2021年07月15日 投稿
  • 雑所得を含む確定申告について

    現在自営業をしているのですがそこにバイトによる給与所得と副業による雑所得がありますこの場合の所得税や住民税の計算が合ってるのかを知りたいです。 事業所得 ...
    税理士回答数:  3
    2020年06月22日 投稿
  • 学生がアルバイト以外の副業で雑所得を確定申告申告する場合

    先日から副業としてメールレディを始め、まだ受け取っていませんが毎月25万円の契約で相手の方と話を進めました。 アルバイトでは毎月平均8万前後で基本的には103...
    税理士回答数:  3
    2018年06月10日 投稿
  • 確定申告 雑所得 フリマアプリ

    2年前の確定申告を提出しようとしていますが、フリマアプリの入金額はわかりますが、内容が見れず送料等込みの計算ができません。この場合、収入を入金額、経費を仕入れ額...
    税理士回答数:  1
    2020年12月19日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,329
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,360